長焼きは迫力がありますが、カットウナギは2枚分を使うと丁度、家庭で食べるうな丼のぼりゅーむになります。長焼きは湯煎で解凍するには、長すぎてなかなか鍋にはいりませんが、カットウナギなら鍋に入りやすいのも利点です。
おかずにするなら1枚でもいいし、うな丼にするなら2枚にするなど、使う量の調整が効きますし、長焼きをカットする手間もありません。
もちろん、長焼きは大きくて厚みがあるものが多いので、高級感をだすなら長焼きがいいのだとおもいます。
家庭用に冷凍庫にいつもストックさせています。
2切れずつを食べると1切れに1つ付属のたれが余る事があるのですが、余計なものが入っていないたれなので、魚を煮たり、鶏肉を照り焼きにしたりするのに用いてたれも使い切っています。